事例に学ぶ苦情・クレーム対応の勘所―初動対応のポイントと金融ADR

著者:香月 裕爾【監修】/炭本 典生【著】
出版社:金融財政事情研究会

商品説明

内容説明

苦情・クレームも「分類」すれば「正体」がわかる。金融機関に寄せられた5,000件近くの苦情・クレームを分析、類型化。営業店で起こりうる「事例」を通じて対応の極意を修得する。



目次

1 基礎知識編(苦情・クレームの本質;求められる顧客サポート等管理態勢の確立;苦情・クレーム対応がうまくなるには)
2 実践編(突発型の苦情・クレーム;潜伏型の苦情・クレーム;申出内容による分類;申立者の分類;リスク性商品に関するクレーム;住宅ローンに関する苦情・クレーム;金融円滑化に関する苦情・クレーム;慢性化した苦情・クレーム;お客さまの声は「宝の山」)
3 資料編



著者等紹介

香月裕爾[カツキユウジ]
平成2年弁護士登録(東京弁護士会)、小沢・秋山法律事務所入所

炭本典生[スミモトノリオ]
昭和54年熊本大学法文学部法学科卒業、同年地方銀行入行。4カ店の支店長を経験後、審査部、営業企画部を経て、平成23年12月銀行を定年退職。現在は関連会社で審査業務を担当している。中小企業診断士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。