コンピュータリテラシ―情報処理入門 (第4版)

著者:大曽根 匡【編著】/渥美 幸雄/植竹 朋文/関根 純/森本 祥一【著】
出版社:共立出版

商品説明

目次

第1章 パソコン環境とWindows
第2章 電子メール
第3章 インターネットを用いた情報検索
第4章 文書の作成
第5章 表計算の基本
第6章 表計算の応用
第7章 プレゼンテーション
第8章 Webページの作成と公開
第9章 情報リテラシへの道
付録



著者等紹介

大曽根匡[オオソネタダシ]
1984年東京工業大学大学院総合理工学研究科(システム科学専攻)博士課程修了、理学博士。(株)日立製作所システム開発研究所入社。1989年専修大学経営学部専任講師、同助教授を経て、1999年同教授

渥美幸雄[アツミユキオ]
1977年慶應義塾大学大学院修士課程修了。日本電信電話公社(現NTT)電気通信研究所入社。1999年(株)NTTドコモ・マルチメディア研究所入社。2002年広島市立大学大学院博士後期課程修了、博士(情報工学)。2003年専修大学経営学部助教授を経て、2006年専修大学経営学部教授

植竹朋文[ウエタケトモフミ]
2000年慶應義塾大学大学院理工学研究科(管理工学専攻)後期博士課程所定単位取得、博士(工学)。慶應義塾大学理工学部助手。2002年専修大学経営学部専任講師、同助教授を経て、2007年専修大学経営学部准教授。2010年専修大学経営学部教授

関根純[セキネジュン]
1982年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了(計数工学専攻)。日本電信電話公社(現NTT)横須賀電気通信研究所入社、博士(工学)。2005年株式会社NTTデータ技術開発本部へ転籍。2010年専修大学経営学部准教授を経て、2011年専修大学経営学部教授

森本祥一[モリモトショウイチ]
2001年埼玉大学大学院理工学研究科(情報システム工学専攻)博士前期課程修了、修士(工学)。日本電気航空宇宙システム(株)入社。2006年埼玉大学大学院理工学研究科(情報数理科学専攻)博士後期課程修了、博士(工学)。産業技術大学院大学産業技術研究科研究員、助教を経て、2009年専修大学経営学部専任講師。2011年専修大学経営学部准教授。2017年専修大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

情報リテラシへの橋渡しとなることを目的としたコンピュータリテラシのテキスト(Windows10、Office2016対応)。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。