解析力学講義―古典力学を超えて

著者:近藤 慶一【著】
出版社:共立出版

商品説明

目次

解析力学とは何か
Newtonの運動方程式の共変性
Lagrange形式
Hamilton形式
変分原理とEuler方程式―停留作用の原理と運動方程式
正準変換
Hamilton‐Jacobiの理論
対称性と保存則
場の解析力学
場の理論の対称性と保存則
場の理論の対称性と保存則:パーツ2
場の理論の例
拘束系のLagrange形式
拘束系のHamilton形式:パート1
拘束系のHamilton形式:パート2



著者等紹介

近藤慶一[コンドウケイイチ]
1986年名古屋大学大学院理学研究科博士課程修了、理学博士。現在、千葉大学大学院理学研究院物理学研究部門教授。専門、理論物理学(素粒子論、場の理論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

 本書は,すべての物理理論を統一的に記述できる唯一の理論的枠組みとしての解析力学の役割と,その基礎概念を理解し,本質を習得することを目的とした本格的入門書である。Newton力学を等価な別の形式に書き換えるという狭い意味での解析力学を主眼に据えていない。
 本書では,古典力学を超えて現代の物理学を学ぶために必要な「粒子の解析力学」と「場の解析力学」を対等に扱う。現代の物理学,特に,素粒子物理学や宇宙物理学,あるいは物性物理学を学ぶときに,それまでに学んだ解析力学の知識だけでは足りないと感じて,解析力学を学びなおす必要が生じないよう配慮している。古典力学の問題を解くことは本書の主たる目標ではないが,読者の便を考慮して,重要な題材はできる限りカバーしている。
 大学1年生からでも読めるよう,微積分と線形代数の知識のみを仮定し,数学の習得に追われて物理の本質を見失わないように,数学の導入は最小限に抑えている。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。