哲学の道具箱 (原著第3版)

著者:フォスル,ピーター〈Fosl,Peter S.〉/バッジーニ,ジュリアン【著】〈Baggini,Julian〉/長滝 祥司/廣瀬 覚【訳】
出版社:共立出版

商品説明

内容説明

一見あたりまえに思える「絶対的と相対的」や「客観的と主観的」のような概念、専門家でなければ見落としがちな「現象を救う」や「タイプとトークン」、さらにはちょっと聞き慣れない「直観ポンプ」など―気になる項目を気軽に拾って読めるカジュアルなスタイルの術語集。



目次

1 論証の基本ツール
2 さらに高度なツール
3 評価のツール
4 概念的区別のツール
5 歴史上の学派と哲学者のツール
6 ラジカルな批判のためのツール
7 極限のツール



著者等紹介

長滝祥司[ナガタキショウジ]
現在、中京大学教授・博士(文学)

廣瀬覚[ヒロセサトル]
現在、仙台市医師会看護専門学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

現代哲学の基本概念について解説した入門書。論理学の基本概念、クリティカル・シンキングの技法、哲学で伝統的に用いられてきた概念区分、いわゆる「大陸系」の哲学の話題など、幅広い材料が扱われている。

[原著]The Philosopher's Toolkit: A Compendium of Philosophical Concepts and Methods 3rd Edition John Wiley & Sons (Wiley Blackwell) 2020


【目次】

1. 論証の基本ツール
2.さらに高度なツール
3. 評価のツール
4. 概念的区分のツール
5. 歴史上の学派と哲学者のツール
6. ラジカルな批判のためのツール
7. 極限のツール




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。