内容説明
脚部の効くツボ、経絡がひと目でよくわかる!足の裏、甲、ふくらはぎのツボ地図経絡のゾーン地図。足は全身のツボの密集地帯。「全身を映す鏡」。ふくらはぎは全身の血流を促す「第二の心臓」。不調にいちばんよく効く足、ふくらはぎの組み合わせ刺激法をよくある不調別にわかりやすく伝授。
目次
1 ツボ刺激のハウツー
2 よくある不調に効くツボ
3 上半身の不調に効くツボ
4 下半身の不調に効くツボ
5 心と内臓の不調に効くツボ
6 加齢による不調に効くツボ
著者等紹介
五十嵐康彦[イガラシヤスヒコ]
1941年、横浜生まれ。指圧・マッサージ師。本格的なヨーガの指導を受けたのち、ヨーロッパ、アジア諸国で修行。反射ゾーン刺激療法を確立し、リフレクソロジーの先駆けとしてテレビ、雑誌などで活躍。現在は後進の指導と研究に邁進している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
よくある体の不調、たちまちスッキリ! ツボとリンパの密集地帯、足とふくらはぎが同時に刺激できる、いちばんよく効くツボ地図本。