内容説明
1手メイトから3手メイトまで、実戦で生じた型を出題、解説。多くの愛好者が本書の問題を解き、力をつけたチェックメイトのコツを学ぶ定番書!!待望の復刊。プロブレムも71問集録。
目次
第1章 1手でメイト―まずはお手並拝見の問題1‐36題
第2章 2手でメイト―ちょっと手ごわい問題37‐192題
第3章 3手でメイト―むずかしいけれど力のつく問題193‐300題
付録 プロブレム―難解なチェスパズル1‐71題
著者等紹介
レインフェルド,フレッド[レインフェルド,フレッド] [Reinfeld,Fred]
1910‐1964年。アメリカ合衆国のチェスマスター。1933年ニューヨーク州選手権優勝。1950年アメリカチェス連盟によるレーティングでは5位にランクされている。チェスをはじめ、古銭収集、切手収集、薬学、地質学、法学などの分野の著作がある
有田謙二[アリタケンジ]
1946年北海道、滝川町(現・滝川市)生まれ。日本が初参加した1970年西ドイツのジーゲンでの第19回チェス・オリンピアード(戦績は2勝2引き分け7敗)と、1974年フランスのニースでの第21回チェス・オリンピアード(戦績は4勝3引き分け4敗)に、日本代表選手として出場。1975年関東チャンピオン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
チェスの目的、チェックメイトするための方法(コツ)をわかりやすく教えてくれる本。300の問題図は実戦で生じた型です。