東京湾岸地域づくり学 - 日本橋、月島、豊洲、湾岸地域の解読とデザイン

著者:志村秀明
出版社:鹿島出版会

商品説明

出版社内容情報

東京湾岸真!発見。
これほど東京湾岸が魅力的だったとは。筆者と一緒に発見の旅をしているようだ。
江戸開府、家康の健康志向、そんなところからこのまちは始まった。湾奥にあって自由に江戸東京とつながり、魅力を創発しつづけている。地域と大学がつながる実験場だ。――佐藤滋(早稲田大学名誉教授)

2020年東京オリンピック・パラリンピックや築地市場移転先など、全国的に脚光を浴びる湾岸地域で実践する「地域づくり学」。地歴を読み解き、「地域学」とまちづくりの手法を用いて「地域づくり学」を実践し、自分のまちの魅力を再発見し、活用するための方法が満載。

1章 東京湾岸地域と地域づくり学
2章 情報地図づくりと情報発信
3章 情報地図解説書1――近世・江戸からの都市文脈の解読
4章 情報地図の解説2――近代化の文脈の解読
5章 まちづくり拠点の運営
6章 まちづくり協議会
7章 地域雑誌と地域情報の発信
8章 地域づくり学と東京湾岸地域づくりの展開

志村 秀明[シムラ ヒデアキ]
著・文・その他




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。