商品説明内容説明
歴史と文化をいかに景観へと活かし、まちの自慢をつくるか。地域の資産を資源へと変える古くて新しい発想で制度改革に尽力してきた第一人者の論考を集成。観光まちづくりを導く思想と提言のアンソロジー。歴史まちづくり法の制定から今日まで。都市が成熟化していく中で、人びとがどう生き、どんな暮らしのイメージをつくるのか。歴史文化を活かした地域住民主導型のまちづくりを提言する。
目次
第1章 文化遺産と歴史まちづくり法(文化遺産の可能性―資産から資源へ;景観行政のこれまでとこれから;景観・歴史文化施策への期待と注文 ほか)
第2章 景観整備と都市計画(近代日本都市計画の中間決算―より良い都市空間の実現に向けて;都市計画における風景の思想―百景的都市計画試論;都市景観マネジメントはどのようにあるべきか ほか)
第3章 観光とまちづくり(観光政策から見た都市計画;歴史を活かしたまちづくりと観光;自治体観光政策とまちの未来図 ほか)
著者等紹介
西村幸夫[ニシムラユキオ]
1952年、福岡市生まれ。東京大学都市工学科卒、同大学院修了。1996年より東京大学大学院工学系研究科教授。専門は都市計画、都市保全計画、都市景観計画など。工学博士。日本イコモス国内委員会委員長、世界遺跡記念物会議(ICOMOS)元副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
歴史と文化をいかに景観へと活かし、まちの自慢をつくるか。制度改革に尽力してきた第一人者が語る観光まちづくりを導く思想と提言。
歴史まちづくり法の制定から今日まで。都市が成熟化していく中で、人びとがどう生き、どんな暮らしのイメージをつくるのか。歴史文化を活かした地域住民主導型のまちづくりを提言する
地域の資産を資源へと変える古くて新しい発想で制度改革に尽力してきた第一人者の論考を集成。
第1章 文化遺産と歴史まちづくり法
1 文化遺産の可能性
2 景観行政のこれまでとこれから
3 景観・歴史文化施策への期待と注文
4 地域の歴史的資源を活かしたまちづくり、そして歴史まちづくり法の制定
5 文化財保護の新たな展開
6 近代化産業遺産にみる新しい文化遺産の発想
7 地域遺産としての火の見櫓
第2章 景観整備と都市計画
1 近代日本都市計画の中間決算
2 都市計画における風景の思想
3 都市景観マネジメントはどのようにあるべきか
4 身体感覚からの近代都市計画批判
5 文化的景観と都市保全学
6 景観コントロールの論理
7 なぜ景観整備なのか、その先はどこへいくのか
8 東京駅とスカイツリーに思う
9 都市はわたしたち共通の家である
第3章 観光とまちづくり
1 観光政策から見た都市計画
2 歴史を活かしたまちづくりと観光
3 自治体観光政策とまちの未来図
4 観光とまちづくり
5 震災復興とツーリズムの役割
西村 幸夫[ニシムラ ユキオ]
著・文・その他
【ご確認ください】
■
ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
ご注文時の在庫先によっては
4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。
■
ご予約品と既刊商品は
カート・ご注文番号が分かれます。
ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
※送料はご注文番号ごとに計算されます。
■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。
当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。■ご注文・お問い合わせの前に「
お買い物ガイド」「
ご注意点」をよくお読みください。
■お届け日のご指定は承っておりません。
■「帯」はお付けできない場合がございます。