都市計画総論

著者:磯部 友彦/松山 明/服部 敦/岡本 肇【著】
出版社:鹿島出版会

商品説明

内容説明

建築・土木両分野に共通のテキストとしてまとめられた、ユニークな都市計画教科書。入門書として都市計画制度の内容と、背景にある概念や考え方を学びながら、環境対策・まちづくりの多様化、災害対策、高齢社会等、現状の都市問題への対応を知ることができる。国と地方による都市計画とまちづくりの動向を、豊富な事例と、多数な図版で紹介している。



目次

第1章 都市の歴史と都市計画
第2章 日本の都市計画制度の概要
第3章 土地利用の計画
第4章 都市施設の計画
第5章 市街地整備の計画
第6章 地方・住民・民間による都市計画―都市計画の担い手の多様化
第7章 持続可能なまちづくりの計画―都市計画の課題の多様化



著者等紹介

磯部友彦[イソベトモヒコ]
1980年名古屋大学大学院工学研究科(土木工学専攻)博士前期課程修了。名古屋大学工学部助手。1989年工学博士(名古屋大学)。1990年群馬大学工学部助手。1991年群馬大学工学部助教授。1993年中部大学工学部助教授(土木工学科)。2004年中部大学工学部教授(都市建設工学科)。春日井・豊田・恵那・瑞浪各市の都市計画審議会会長。春日井・小牧・江南・岩倉各市の地域公共交通会議会長。日本都市計画学会中部支部副支部長

松山明[マツヤマアキラ]
1984年豊橋技術科学大学大学院工学研究科(建設工学専攻)修士課程修了。(社)地域問題研究所非常勤嘱託。1985年名古屋市に採用。建築局技師、建設省派遣行政研修員、神戸市震災復興派遣職員、(財)都市みらい推進機構開発調査部課長、(財)名古屋都市センター調査課研究主査、住宅都市局住宅整備課主査などを歴任。2009年中部大学工学部准教授(建築学科)

服部敦[ハットリアツシ]
1991年東京大学工学部都市工学科卒業。建設省入省、国土交通省において都市・住宅・建築行政に従事。2002年内閣官房・内閣府参事官補佐。構造改革特区・地域再生の法制化等に従事。2007年中部大学中部高等学術研究所教授(国土交通省を退職)。2008年工学博士(東京大学)。2011年中部大学工学部教授(都市建設工学科)。春日井市市政アドバイザー、北大東村政策参与など各地で都市デザイン・まちづくりのアドバイス・コンサルティングを担当

岡本肇[オカモトハジメ]
2000年東京理科大学大学院理工学研究科(建築学専攻)修士課程修了。2008年名古屋大学大学院環境学研究科(都市環境学専攻)博士課程(後期課程)修了、博士(環境学)。中部大学中部高等学術研究所研究員。2011年中部大学中部高等学術研究所講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。