SD選書 アーバニズムのいま

著者:槇 文彦【著】
出版社:鹿島出版会

商品説明

内容説明

なぜ「アーバニズムのいま」なのか。建築家、アーバンデザイナーである槇文彦が待望するニューアーバニズムとは何か!ニューアーバニズムの興隆に向け若い世代へ投げかける自身が見、聞き、討論してきたアーバニズムの過去そして現在。



目次

第1章 アーバニズムの季節(モダニズムの建築との出会い;創生の頃―アーバニズムの季節 ほか)
第2章 アーバニズムのいま(アーバンデザイン会議’56、その後意味するもの;現在の都市二〇一九 ほか)
第3章 私の都市、東京(私の都市―獲得する心象風景;細粒都市東京とその将来像 ほか)
第4章 ヒューマニズムの建築(New Humanismとは何か;アーバニティを豊かにするいくつかの試み ほか)



著者等紹介

槇文彦[マキフミヒコ]
1928年東京生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。ハーバード大学大学院修士課程修了。ワシントン大学、ハーバード大学准教授、東京大学工学部建築学科教授を経て、槇総合計画事務所設立。プリツカー賞、高松宮殿下記念世界文化賞、日本建築学会賞、日本芸術大賞、日本建築学会大賞、文化功労者など多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

建築家、アーバンデザイナーである著者=槇文彦が待望するニューアーバニズムとは何か!ニューアーバニズムの興隆に向け若い世代へ投げかける、自身が実際に見、聞き、討論してきたアーバニズムの過去そして現在。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。