目次
京都迎賓館庭園
伏見稲荷大社社務所庭園
鳴滝の庭
中野の庭
梅小路公園朱雀の庭
みちのく池田記念墓地公園
芦屋の庭
六甲山の庭
根本山宝満堂
蓮華院誕生寺奥之院
蓮華院誕生寺本院
著者等紹介
進士五十八[シンジイソヤ]
造園学者、東京農業大学名誉教授、東京農業大学元学長、政府の自然再生専門家会議委員長、NPO法人美し国づくり協会理事長、一般社団法人農あるくらし研究会会長。1944年京都市生まれ。日本学術会議会員、日本造園学会長、日本都市計画学会長、日本生活学会長、日本野外教育学会長代表はじめ、国や自治体の環境・景観関連の審議会会長を歴任。庭園、まちづくり、農の風景、環境保全、景観施策等、広範にランドスケープを研究し、多くの著作をものしている
山岸剛[ヤマギシタケシ]
写真家、建築写真。1976年生まれ。1998年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。2001年早稲田大学芸術学校空間映像科卒業。人工性の結晶としての「建築」と、それが対峙する「自然」との力関係を主題とするものとしての「建築写真」を制作する。2010‐11年日本建築学会会誌『建築雑誌』編集委員。2014年第14回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館チーム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)