激戦の再現CGと戦略地図で蘇る!独ソ戦のすべて―第二次世界大戦で最も熾烈な闘い1416日間を再現!

著者:山崎 雅弘【監修】
出版社:宝島社

商品説明

内容説明

特大MAPと写真でわかる全14の激戦。



目次

特集1 CGで蘇る!独ソ戦の虚像と実像(ブレスト要塞の戦い;モスクワの戦い;スターリングラードの戦い;クルスクの戦い ほか)
特集2 独ソ戦 兵器FILE(ドイツ軍;ソ連軍)
独ソ戦FILE―激戦の記録(独ソ開戦―ブレスト要塞の戦い;スモレンスクの戦い;キエフ包囲戦;レニングラードの戦い ほか)



著者等紹介

山崎雅弘[ヤマザキマサヒロ]
1967年生まれ。戦史および紛争史研究家。『歴史群像』(ワン・パブリッシング)のほか、政治問題に関する論考を新聞や雑誌へ寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

激戦&兵器CGと特大マップで1416日間の戦局がわかる!

戦史、飢餓、大量殺戮などにより3千万人以上の死者を出し、人類史上最悪の絶滅
戦争と呼ばれる独ソ戦。
壮絶な激戦全14戦について、本書では戦史・紛争史研究家の山崎雅弘氏の監修のも
と、CGや特大マップ、写真、イラストを使ってビジュアル的にわかりやすく解説。

スターリン、ヒトラーをはじめとする独ソ両軍の思惑や、戦術、兵器などにポイン
トをあてながら、第二次世界大戦で最も熾烈だった1416日間に迫ります。

■監修
山崎 雅弘
1967年生まれ。戦史および紛争史研究家。主な著書に『歴史戦と思想戦 ――歴史
問題の読み解き方』(集英社、2019年)、『沈黙の子どもたち─軍はなぜ市民を大
量殺害したか』(晶文社、2019 年)、『〔新版〕西部戦線全史』(朝日文庫、
2018 年)など。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。