最新Pico 2W対応!ラズパイPico完全ガイド (第2版)

著者:福田 和宏【著】/ラズパイマガジン【編】
出版社:日経BP

商品説明

内容説明

マイコンボードに初めて触れる初心者から、さまざまな電子パーツの動かし方や実用工作の方法論などをまとめて知りたい中級者以上まで、Raspberry Pi Picoを使った電子工作の知識を余すところなく収録しています。第2版では、新型のマイコン「RP2350」を搭載した最新モデル「Raspberry Pi Pico 2」と「Raspberry Pi Pico 2 W」に対応しました。



目次

第1章 Raspberry Pi Picoについて知る
第2章 Raspberry Pi Picoの準備
第3章 電子回路の基本
第4章 電子パーツの制御方法の基本
第5章 25種+αの電子パーツを動かす
第6章 Raspberry Pi Picoの応用
第7章 電子パーツを組み合わせて作品を作る
付録 Pythonと電子回路の基本



著者等紹介

福田和宏[フクダカズヒロ]
株式会社飛雁代表取締役。工学院大学大学院電気工学専攻修士課程卒。主に電子工作やLinux、生成AIの関連記事や企業向けマニュアルの執筆、教育向けコンテンツの作成、システム構築などを手がける。雑誌「ラズパイマガジン」「日経パソコン」(日経BP)のライターの1人。専門学校や大学校、工業技術センター、教育センターなどでIoTや生成AIに関する講義を担当。「サッポロ電子クラフト部」を主催。もの作りに興味のあるメンバーが集まり、数ヶ月でアイデアの実現を目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

ベストセラーとなった「ラズパイPico完全ガイド」の改訂版
無線通信機能を搭載した最新モデル「Pico 2 W」に対応!

 本書は、電子工作をした経験がまったくなかったり、必要な工具も何も持っていなかったり、電気回路についてよく分かっていなかったりする電子工作の初心者でも、絶対につまずくことなく電子工作を楽しめるように解説した電子工作の入門書です。初版は2023年3月に発売され、発売と同時に大反響となりました。

 本書の最大の特徴は、ラズパイPicoと各種パーツのつなぎ方を直感的に理解できる「実体配線図」を掲載していることと、それらを制御するサンプルプログラムをサポートサイトからダウンロードできることです。これらにより、たとえ解説している内容が理解できなくても、必要なパーツをつないでサクッと動かすことができます。

 本書では、主要なパーツとして25種を取り上げ、それらの動かし方を実体配線図とサンプルプログラムとともに解説しています。それに加え、さらに25種のパーツの動かし方を解説したドキュメントを本書のサポートサイトに用意しました。本誌とドキュメントを合わせて計50種のパーツの動かし方を習得できます。

 電子工作の初心者が途中でつまずいてしまわないように、徹底的に分かりやすく、詳細に解説しています。本書を最後まで読むことで、自分独自のオリジナルの電子工作の作品を制作できるようになるでしょう。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。