内容説明
最新の脳科学と医学でわかった!結論。地頭は伸ばせる!
目次
第1章 うちの子、賢くなりますか?―脳医学の先生に会いに行く
第2章 結果をほめるより、努力をほめる―学校の成績を伸ばす「6つの力」
第3章 読み聞かせ、運動、英語…いつからやる?―脳の成長のロードマップ
第4章 「歳をとると脳が衰える」は間違いだった!―大人の脳のパフォーマンスをアップ!
第5章 習慣の力を利用!何歳になっても賢くなる勉強―「スモールステップ法」と「ポモドーロ法」
第6章 自分のあるがままを受け入れる「メタ認知」―子どもの成長も促せる
著者等紹介
瀧靖之[タキヤスユキ]
東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターおよび加齢医学研究所臨床加齢医学研究分野教授。医師。医学博士。東北大学医学部卒業、東北大学大学院医学系研究科博士課程修了。脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究者として活躍。読影や解析をした脳のMRI画像は、これまでに16万人に上る。10万部を超えたベストセラー『生涯健康脳』(ソレイユ出版)など著書多数
郷和貴[ゴウカズキ]
1976年生まれ。子どもの将来を心配するライター。4歳の娘がいる。月に1冊、本を書くブックライターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)