日経BP総研2030展望 ビジネスを変える100のブルーオーシャン

著者:日経BP総研【編著】
出版社:日経BP

商品説明

内容説明

新たな機会を見出し、新市場を切り開く、今、最も重要なことだ。有形資産から無形資産へ、クローズからオープンへ、大きな流れの中でイノベーションが生まれる。日経BP総研が100のブルーオーシャンを予測、規模と攻略法を示す。



目次

第1章 イノベーションが生まれる五つの構造変化
第2章 健康、食、QoL―人は幸せを求める
第3章 人のデジタル化、超人化―個人情報こそ資産
第4章 働き方を変える術―無形資産への投資
第5章 シェアリング・サービス―オープン時代の到来
第6章 社会問題、SDGs、ESG―有限資源を有効活用
第7章 新天地とテクノロジー―どこまでも広がる
第8章 ブルーオーシャンを見つけるために



出版社内容情報

青い海で成長の海図を描く

景気の不透明感とともにスタートした令和の時代ですが、目を凝らせば新たな時代とともに生まれ、大きく伸びようとしているマーケットがあります。

日経BP総研はこれらの新しい芽を見出すために2019年1月から「100のブルーオーシャン」と呼ぶリサーチ活動を進めてきました。2030年に向けて新たに生まれ、大きく伸びる市場を日経BP総研の研究員とコンサルタント総勢80人がそれぞれの専門領域からピックアップし、100件を抽出しました。これらをあらためて見渡すと産業と企業を巡る状況は大きく変化していることがわかります。産業構造は自動車からモビリティーへ、医薬からヘルスケアへという流れが新たな市場を生み出しています。株主や消費者による企業への評価軸も変わり、もはや目先の利益よりも事業による社会課題の解決を求めるようになっています。

すでに各領域で既存産業のど真ん中ではない位置から新市場を開くプレイヤーが登場しつつあります。いまこそ想像力を活かし従来の志向の枠組みを超え、新たな市場、新たな創造に目を向けなければなりません。あなたの会社が見渡す青い海で、新たな成長への海図を描くためのヒントが満載です。

■主な内容
第1章 イノベーションが生まれる五つの構造変化
第2章 健康、食、QOL 人は幸せを求める
  −スリープマネジメント、フードテック、寿命予測、ペインレス迅速診断 ほか
第3章 人のデジタル化、超人化 個人情報こそ資産
  −クローン・エージェント、情報銀行、ブロックチェーン遺言信託 ほか
第4章 働き方を変える術 無形資産への投資
  −情報コンシェルジュ、エドテック、協働ロボ ほか
第5章 シェアリング・サービス オープン時代の到来
  −アグリテック、ボディーシェア、自動運転モビリティ保険 ほか
第6章 SDGs、ESG 有限資源を有効活用
  −家財IoT、サーキュラーエコノミー、総合エネルギーマーケット ほか
第7章 新天地テクノロジー どこまでも広がる
  −宇宙移住・定住、空飛ぶクルマ、量子コンピューティング ほか

"


【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。
"