医師が本当に伝えたい12歳までの育児の真実―親子の身体と心を守るエビデンス

著者:今西 洋介【著】
出版社:日経BP

商品説明

内容説明

あなたの子育ての悩みに答える科学的根拠があります。ネントレ 保育園vs幼稚園 ワクチン 母性愛神話 食育。人気記事「ふらいと先生のニュースレター」から大反響のテーマを厳選。



目次

第1章 0歳〜5歳までに知っておきたい真実―未就学児のエビデンス(母親の仕事が子どもに与える影響―3歳児神話を科学的に検証する;なぜ子どもの睡眠に気を配るべきか―子どもの睡眠1;「子どもが寝ない」に親ができる対策―子どもの睡眠2 ほか)
第2章 6歳〜12歳までに知っておきたい真実―学童期のエビデンス(わが子を「いじめっ子」にしないために親にできること;「男の子は父親から学び、女の子は母親から学ぶ」説は本当か;親は子どもにどこまで厳しくするべきか ほか)
第3章 妊娠期〜出産までに知っておきたい真実―プレママ・プレパパのためのエビデンス(「母性愛神話」を科学的に検証する;無痛分娩って本当のところどうなの?―研究からわかること;胎教は行うべき?その効果は? ほか)



著者等紹介

今西洋介[イマニシヨウスケ]
ふらいと先生。小児科医・新生児科医。日本小児科学会専門医/日本周産期・新生児医学会新生児専門医。医学博士(公衆衛生学)。一般社団法人チャイルドリテラシー協会代表理事。小児公衆衛生学者。富山大学医学部卒業後、都市部や地方のNICU(新生児集中治療室)で新生児医療に従事。医療漫画『コウノドリ』取材協力医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

★睡眠トレーニング(ネントレ)は赤ちゃんの脳に有害?
★子どものワクチンについて知っておくべきことは?
★母親が仕事をすることが子どもに与える影響は?
★親の性格が子どもに与える影響とは? 

子育てに関する根拠のない神話には、はっきりNOを。答えのない問いには、考え方や行動のヒントを。

母親についての疫学研究を行い、子どもの医療や社会問題に関するSNSでの発信が子育て層に圧倒的支持を集める小児科医・新生児科医の今西洋介氏(ふらいと先生)が、12歳までのお子さんの育児に役立つ「エビデンスにもとづく子育ての最新知識」を、1冊の本にまとめました。

赤ちゃんの睡眠トレーニングから子どもの食事指導、ワクチン、保育園vs幼稚園問題、そして子どもへの性被害を防ぐ方法まで。注目のメールマガジン「ふらいと先生のニュースレター」で紹介されたトピックの中から、特に反響の大きかったテーマを厳選し、新たな書下ろしも加えて再構成。

海外の研究論文や専門情報に裏付けられた最先端の子どもの医学情報を温かなメッセージとともにわかりやすく届ける本書は、日々子育てに奮闘するお父さん、お母さんにとって大きな力となるはずです。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。