カフェが街をつくる。そして、社会をつくる。

著者:入川 ひでと【著】
出版社:クロスメディア・パブリッシング

商品説明

内容説明

それぞれの地域が持つ役割はそれぞれ違います。僕がしていることはその土地の暮らし方や住み方を可視化すること。その土地が持つ記憶を読むこと。カフェはコミュニティをつくり、街をつくり、地域・社会の課題に向き合います。それをこの本で伝えたいと思います。



目次

第1章 人を読む、街を読む
第2章 カフェをビジネスにする
第3章 その場所の新しい価値を見出す
第4章 話題のカフェはこうつくられた
第5章 カフェが街をつくる
第6章 カフェが社会をつくる
終章 カフェが社会を再生する



著者等紹介

入川ひでと[イリカワヒデト]
入川スタイル&ホールディングス代表取締役社長兼CEO。東急沿線成長戦略、京王電鉄多摩センターエリアブランディング、UNIQLO原宿UT店舗プロデュース、六本木ヒルズTSUTAYA ROPPONGI店舗プロデュース。事業創造においては、(株)カフェカンパニー、(株)ダブリュースカンパニーなど「カフェが街をつくる」をコンセプトに日本全国の地域コミュニティを再生する事業を展開。神奈川県/大磯町、奈良県/東吉野、島根県/浜田市、兵庫県/神戸市などでのコミュニティ再生をカフェなどの開発を通して実践している。青山学院大学などで長期講座を持つ。テーマは「カフェを通した地域コミュニティの再生」。ソーシャルワークとして「東北震災復興リーダー支援プロジェクト」などのメンターを長期に渡り実装(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

著者はいま、廃れた街を甦らせ、消えてしまったコミュニティを取り戻す機能を持つカフェづくりをしています。本書はスケールの大きくなったカフェづくりや街づくりの裏話も楽しめる内容になっています。ビジネス書にとどまるのではなく、多様でそれぞれのライフスタイルや生き方を見つけるためのヒントが詰まっています。カフェは街を、そして社会を再生するのです。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。