「実戦」で身につけた本物の教養―学者やエリートには書けない「真の学び」とは?

著者:桜井 章一【著】
出版社:クロスメディア・パブリッシング

商品説明

内容説明

知識を詰め込みすぎて動きが鈍くなっていないか?余計な知識を捨ててまず、自分を軽くすることだ。20年間、無敗!伝説の勝負師が教える超実践的インプット。



目次

第1章 本物の教養 偽物の教養(教育とは洗脳システムのこと;自分だけが助かるための教養 ほか)
第2章 学ぶことをやめると「真実」が見えてくる(学歴が高い人ほど気が利かない;知識のせいで動きが遅い ほか)
第3章 疑う力 感じる力 循環させる力(教育で人は救われるか?;自分自身のことも疑っている ほか)
第4章 教養を実践する(センスを大事にする;違和感を大事にする ほか)
第5章 これからの時代の新しい教養(目の前の人を助けない社会;「信用」と「信頼」は似て非なるもの ほか)



著者等紹介

桜井章一[サクライショウイチ]
1943年東京・下北沢生まれ。大学時代に麻雀を始め、裏プロとしてデビュー。以後、圧倒的な強さで20年間無敗で勝ち続け、「雀鬼」の異名をとる。現役引退後は、「雀鬼流漢道麻雀道場 牌の音」を開き、麻雀を通して人としての道を後進に指導する「雀鬼会」を始める。モデルになった映画や漫画も多く、講演会などでその雀鬼流哲学を語る機会も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。