内容説明
インコのキモチがよくわかる!100問100答。鳥さんのあなたを見る目がかわります!
目次
1 鳴き声を聞こう(「ピュロロピュロロ」って鳴くのはどんなとき?;「チッチッ」って鳴くのはどんなとき? ほか)
2 ボディランゲージを読み取ろう(瞳孔が開いてる。どういう状態なの?;瞳孔が縮んでる。どういう状態なの? ほか)
3 行動の意味を探ろう―観察編(首をかしげるのは何か疑問でもあるの?;口を大きく開けて「ふわ〜」これってあくび? ほか)
4 行動の意味を探ろう―暮らし編(食べていないのにごはんを食べたふり。何のため?;足でつかんで食べるのは、器用な子? ほか)
5 行動の意味を探ろう―コミュニケーション編(二羽で同じことをするのは、仲よしの証拠?;羽づくろいをし合うのは、どんな意味? ほか)
著者等紹介
磯崎哲也[イソザキテツヤ]
ヤマザキ動物専門学校非常勤講師。一級愛玩動物飼養管理士。欧米の鳥類獣医学や科学的飼養管理情報の収集、研究と普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)