Finale User’s Bible 25/26/27

著者:星出 尚志【編著】/神尾 立秋/黒川 圭一【著】
出版社:音楽之友社

商品説明

内容説明

楽譜作成ソフトFinaleの逆引きユーザー解説書。Finale27.2に完全対応。作編曲家からプロ浄書家まで必携の1冊!



目次

1 五線・譜表関係
2 調号関係
3 拍子・小節関係
4 音符関係
5 連桁関係
6 リピート関係
7 記号・文字関係
8 歌詞・コードネーム関係
9 レイアウト関係
10 パート譜関係
11 プレイバック関係



著者等紹介

星出尚志[ホシデタカシ]
1962年生まれ、山口県出身。作・編曲家。主に吹奏楽の分野で作品を多く提供しているほか、ミュージカルなどの舞台音楽も手がけている。一方では楽譜浄書についての造詣を深め、インターネットの掲示板などでFinaleの使い方や楽譜の書き方などについて広く情報を提供している。標準音楽記号フォントChaconneの作者でもある

神尾立秋[カミオタチアキ]
1976年生まれ、神奈川出身。96年受験戦争に敗れアメリカの音楽大学に逃げるように留学、編曲のプロジェクト提出期日前日の夜に初めてFinale97に出会う。結局最初の作品は無残な結果に終わったが以後独自に研究を重ねFinaleと格闘、帰国後はサポートやセミナーなどでFinaleに携わっている

黒川圭一[クロカワケイイチ]
1980年埼玉県出身。高校在学中、吹奏楽部でライブラリアンを務めるうちに楽譜への興味を深め、大学入学時に貯金の大半をはたいてFinaleを購入。以後、研究を重ねるうちにいつの間にか浄書家になっていた。これまで、吹奏楽や室内楽、バンドスコアなどの楽譜製作・編集業に従事。また、主に吹奏楽のフィールドで編曲家・指導者としても活動している。ヤマハミュージックアベニュー渋谷公園通りFinale講座講師。(公社)日本吹奏楽指導者協会、世界吹奏楽協会(WASBE)会員。埼玉ルミナス吹奏楽団常任指揮者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

国内シェアNo.1の楽譜ソフト「Finale」の逆引きユーザー解説書。作編曲家からプロ浄書家まで必携の1冊! 2004〜2014年に、4回にわたって刊行された『Finale User's Bible』の改訂新版。2021年秋に「Finale 27」としてリリース、その後、2022年3月にバージョン・アップされた「Finale 27.2」に完全対応。本書はそれに合わせた『Finale User's Bible』の8年ぶりの改訂版。ある程度Finaleを使いこなしているユーザーを主な対象とし、機能やオプション設定に関する様々なノウハウをユーザーの立場に立って分かりやすく紹介するQ&A形式。基本的に旧版の構成を踏襲しつつ、最新の機能や情報をわかりやすく解説。編著者は作編曲と浄書のプロである星出尚志氏、著者はFinale講師としても活躍している黒川圭一氏とサポートやセミナーなどでFinaleに携わっている神尾立秋氏で、いずれもFinaleを知り尽くしているエキスパート。Windows/Macintoshに対応。「Finale」にはしばらく大きなバージョン・アップがなかっただけに、幅広いFinaleユーザー層から求められていた一冊。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。