指揮法教程 (改訂新版)

著者:斎藤 秀雄【著】
出版社:音楽之友社

商品説明

内容説明

優れた音楽性を持ち、豊かな音楽的表現が伝えられたら最高!そのための身体的な運動の鍛錬や、テクニックの向上を目指す、独特な図解を使った実践的な指揮法。指揮者を志す人の教科書としてはもちろん、すべての音楽を表現する人に読んでもらいたい名著。



目次

第1部 基礎篇(間接運動;直接運動)
第2部 応用練習篇
附記



著者等紹介

斎藤秀雄[サイトウヒデオ]
1902年5月23日東京生まれ、1974年9月18日死去。指揮者、チェロ奏者。上智大学をへてライプツィヒ、ベルリンに留学。チェロをクレンゲルとフォイアマンに、後、指揮をローゼンシュトックに学ぶ。1927〜41年新交響楽団(現・NHK交響楽団)の首席チェリストとなる。第2次大戦後、東京フィル、東京交響楽団の指揮者に就任。東京室内楽協会を組織、「子供のための音楽教室」、桐朋学園短期大学、同大学の設立に尽力した。斎藤指揮法と呼ばれるメソッドを確立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。