1級土木施工管理技士第二次検定―ミヤケン先生の合格講義

著者:宮入 賢一郎【著】
出版社:オーム社

商品説明

内容説明

独自の「合格メソッド」を惜しみなく伝授!経験記述問題のコツ、例文満載。攻略ポイントをしっかり押さえる。



目次

予習 試験概要と攻略の秘訣
経験記述問題編(問題1の出題パターン;出題形式の理解;記述内容の整理;練習シート;解答レベルのチェック;施行経験記述・文例)
基礎・応用記述編(土工;コンクリート工;施工計画;品質管理;安全管理;環境安全管理・建設副産物)



著者等紹介

宮入賢一郎[ミヤイリケンイチロウ]
技術士(総合技術監理部門:建設・都市及び地方計画)。技術士(建設部門:都市及び地方計画、建設環境)。技術士(環境部門:自然環境保全)。RCCM(河川砂防及び海岸、道路)、測量士、1級土木施工管理技士。登録ランドスケープアーキテクト(RLA)。国立長野工業高等専門学校環境都市工学科客員教授。長野県林業大学校(造園学)非常勤講師。特定非営利活動(NPO)法人CO2バンク推進機構理事長。一般社団法人社会活働機構(OASIS)理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

1級土木施工管理技士向け受検対策の決定版!豊富な文例と独自のメソッドで盤石な記述対策をサポート!
1級土木施工管理技士を目指す方に向けた受験参考書です。

★豊富な文例で記述対策バッチリ!
★経験記述のポイントを分かりやすく!
★選択問題の知識も講座でチェック!

一次検定の四択式の出題と異なり、二次検定は記述式。特に「問題1」の経験記述では、どのように記述すれば得点につながるのか不安な方も多いのでは。

 本書では、記述に特化し、準備の心構えから、取り上げる業務の選び方、記述テクニックまで分かりやすく解説。よくあるNG例を見ながら記述のレベルアップをサポートします。
 また経験記述ではよく出題される「品質管理」「安全管理」を中心に、30種の文例を紹介しています。

 選択問題では、豊富な図表を用いた講義形式で知識を抑え、実践問題で知識の定着を確認できます。

本書の文例では以下の施工例を取り上げています。
・道路工事
・土地造成工事
・河川工事
・砂防工事
・下水道工事
・橋梁工事
・トンネル工事
・湾港工事
・鉄道工事
・鋼構造物塗装工事
・森林土木工事         
・公園工事          など




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。