目次
第1章 光(光の直進と反射;光の屈折;レンズと像;光の分散と色)
第2章 波(波の基本;波の重ね合わせ)
第3章 音(音波の基本;音波の伝わり方;音波の定常波とうなり)
第4章 ドップラー効果(音源が動いているときに聞こえる音;観測者が動いているときに聞こえる音)
第5章 光の波(波の干渉と回折;粒子と波;万物は波)
著者等紹介
新田英雄[ニッタヒデオ]
1987年早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了。専攻、理論物理学、物理教育。現在、東京学芸大学教育学部教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
『マンガでわかる物理 力学編』の続編、光・音・波編登場!!
本書は、光・音・波といった物理現象をマンガによって表現しながら、楽しくかつ本質的な理解ができるように解説していきます。物理によって現象を理解する面白さを、マンガのストーリーを追うことで自然に学習できる本を目指します。レベル的には高校物理を想定していますが、中学校レベルからの復習を含んでいます。また,一部に大学基礎物理レベルの内容もありますが、高校生にもわかるように解説します。