基本からわかるシステム制御講義ノート

著者:橋本 洋志【監修】/石井 千春/汐月 哲夫/星野 貴弘【共著】
出版社:オーム社

商品説明

目次

1章 システム制御とは(システムの表現と制御;動的システムのモデル化(電気回路と機械系) ほか)
2章 システムのモデル化(信号とラプラス変換;ラプラス変換と微分方程式 ほか)
3章 時間応答(過渡応答と定常応答;時間応答に関する基礎事項 ほか)
4章 周波数応答(ゲインと位相;周波数伝達関数 ほか)
5章 フィードバック制御(フィードバック制御系の構成;フィードバック制御系の安定性 ほか)



著者等紹介

橋本洋志[ハシモトヒロシ]
1988年、早稲田大学大学院理工学研究科博士課程単位取得退学。現在、産業技術大学院大学創造技術専攻教授。工学博士(早稲田大学)。IEEE、INSTICC、SICE、電気学会、日本e‐Learing学会、サービス学会

石井千春[イシイチハル]
1969年、北海道生まれ。1997年、上智大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。工学院大学グローバルエンジニアリング学部機械創造工学科准教授、芝浦工業大学工学部機械機能工学科准教授を経て、2010年、法政大学理工学部機械工学科准教授。2011年より、同大学教授。医療・福祉ロボティクスに関する研究に従事している。博士(工学)(上智大学)。IEEE、日本機械学会、電気学会、日本ロボット学会、日本コンピュータ外科学会

汐月哲夫[シオツキテツオ]
1958年、大分県生まれ、1983年、東京工業大学大学院理工学研究科制御工学専攻博士課程修了。同年、熊本大学工学部助手。1990年、同大学助教授。2008年より、東京電機大学未来科学部ロボット・メカトロニクス学科教授。制御理論とその応用、線形システム理論、ネットワーク化制御、組込みシステムと工学教育の研究に従事している。工学博士(東京工業大学)。計測自動制御学会、IEEE(Control System Society)、日本機械学会、情報処理学会、日本ロボット学会

星野貴弘[ホシノタカヒロ]
1979年、群馬県生まれ。2002年、茨城大学工学部システム工学科卒業。2010年、茨城大学大学院理工学研究科生産科学専攻博士後期課程修了。同年、日本大学理工学部電気工学科助手、現在、同大学助教。交通流のモデル化とシミュレーションについての研究に従事している。博士(工学)(茨城大学)。電気学会、電子情報通信学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。