マンガでわかる栄養学

著者:足立 香代子【監修】/kirishima/サイドランチ【マンガ】
出版社:池田書店

商品説明

内容説明

いま摂った栄養が1時間後、1か月後の体となる。栄養は自分への投資!医師が信頼する人気栄養士が教える栄養のキホンと新常識。毎日の食事にすぐに役立つ!



目次

第1章 カラダと栄養の関係とは?(なぜ、栄養について知るべきなのか?;栄養と栄養素はどう違うのか? ほか)
第2章 栄養素の機能と効果(糖質;ケトン体 ほか)
第3章 栄養で活性化プロジェクト(スポーツのタイプで摂るべき栄養素は異なる?;きれいな肌をつくるには? ほか)
第4章 トラブル回避の栄養学(口臭予防の秘策とは?;髪の毛が抜ける!ツヤがない! ほか)
第5章 症状別で解説!効く食材と食事法(肥満;高血圧 ほか)



著者等紹介

足立香代子[アダチカヨコ]
管理栄養士。一般社団法人臨床栄養実践協会理事。1968年中京短期大学家政科食物栄養専攻卒業後、医療法人病院を経て、せんぽ東京高輪病院に勤務。日本肥満治療学会理事長、NPO法人PEGドクターズネットワーク、NPO法人創傷治癒センター理事。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

いま摂った栄養が、一時間後、一週間後のカラダをつくる!栄養については学校で習ったけど、記憶もあいまいで……。
そんな人のために、人気の栄養士が栄養のすべてを一冊にまとめました。
マンガを楽しく読みながら、いつの間にか栄養学が身につきます。

【こんなことがわかります!】
・そもそも、栄養を使ってカラダがどう動くか
・糖質、脂質、ビタミン、ミネラルなどの機能と効果
・スポーツのタイプごとに摂るべき栄養素
・栄養を味方にして、カラダの力を引き出す方法
・ちょっとした不調や病気を改善するための栄養

“新しい常識”として話題の油の摂り方やケトン体の情報も満載。
パッと見てすぐにわかる栄養素ごとの「食べ物ランキング」も掲載。

栄養の知識は、自分や家族の健康に直結します!
サクサク読み進められる本書で一生モノの知識を身につけませんか?

第1章 カラダと栄養の関係とは?
第2章 栄養素の機能と効果
第3章 栄養で活性化プロジェクト
第4章 トラブル回避の栄養学
第5章 症状別で解説!効く食材と食事法

足立 香代子[アダチ カヨコ]
監修




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。