内容説明
必要な項目を厳選し、より簡潔・明瞭な表現で透析を受ける人が知っておくべき大切な事項を解説。
目次
自分らしい生活
腎臓の働き・腎不全
透析の働き
体重・血圧・脈拍・体温
透析中の注意
シャント
食生活(1日の必要量とバランス;水分のとり方;塩分のとり方;カリウム・リンのとり方)
透析と薬
透析と運動
糖尿病の人の生活
日常生活上の注意
家族の方へ
透析と社会保障
著者等紹介
小川洋史[オガワヒロシ]
新生会第一病院院長
出版社内容情報
《内容》 「透析ハンドブック」で有名な新生会第一病院教育訓練センターの患者教育用テキストを書籍化。透析導入時にもっとも苦労する「患者指導」に最適な入門書。目の不自由な高齢者や,難しい用語理解にてこずる人たちにもわかりやすく,大きな文字で大切な部分を図解。「透析ハンドブック」はちょっとむずかしい――という人には最適な書。
《目次》
1 自分らしい生活
2 腎臓の働き・腎不全
3 透析の働き
4 体重・血圧・脈拍・体温
5 透析中の注意
6 シャント
7 食生活−1日の必要量とバランス
8 食生活−水分のとり方
9 食生活−塩分のとり方
10 食生活−カリウム・リンのとり方
11 透析と薬
12 透析と運動
13 糖尿病の人の生活
14 日常生活上の注意
15 家族の方へ
16 透析と社会保障