縛らない看護

著者:吉岡 充/田中 とも江【編著】
出版社:医学書院

商品説明

目次

序章 縛られているのは誰か
第1章 実践!縛らない看護
第2章 こうすれば抑制はいらない
第3章 看護管理者としてどう取り組むべきか
第4章 老人を看るということ
第5章 日本の老人医療この20年―「縛りづけ医療」から「グループホームケア」へ
第6章 海外「抑制」事情―文献からみた抑制フリー
第7章 抑制クロストーク
終章 「縛る」と言うことからはじめた



出版社内容情報

《内容》 「抑制」をしない,そこから「看護」がはじまる。抑制廃止運動が各地で 巻き起こり,厚生省令でも身体拘束が禁止された。いま問題は「どうすれば抑制をなくすことができるか」だ。本書は抑制が抑制を生むメカニズムを明らかにしつつ,患者・看護者双方が“自由になれる”抑制はずしのノウハウを具体的に示す。「縛らないですむ方法を考えることが看護そのものだった」と気づいた看護者は元気になれる。    《目次》 序章 縛られているのは誰か 1章 実践!縛らない看護 2章 こうすれば抑制はいらない 3章 看護管理者としてどう取り組むべきか 4章 老人を看るということ 5章 日本の老人医療 この20年 6章 海外「抑制」事情 7章 抑制クロストーク 他




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。