ブラッシュアップ助産学 正常分娩の助産術―トラブルへの対応と会陰裂傷縫合

著者:進 純郎/堀内 成子【著】
出版社:医学書院

商品説明

内容説明

自立した助産師は、お産のメカニズムを知り、予後を予測して迅速な対応ができなければなりません。正常分娩介助に際して知っておきたい技が満載。



目次

1章 正常分娩介助に際して知っておきたいこと(お産とホルモン;お産の体位とリラックス法;スムーズなお産のために;リスクとマタニティケア)
2章 正常分娩の経過中のトラブルとその対処法(遷延分娩と微弱陣痛;破水と羊水混濁、胎児well‐being;過期産;産婦に勧める「出産の間の自己管理」)
3章 会陰保護と会陰裂傷縫合(会陰保護;助産手技のニューウェーブ―会陰裂傷縫合)



著者等紹介

進純郎[シンスミオ]
1974年日本医科大学卒業、日本医科大学室岡産婦人科入局。1987年医学博士。1992年日本医科大学産婦人科学助教授。1998年日本赤十字社葛飾赤十字産院院長、日本医科大学客員教授。2009年聖路加看護大学臨床教授。2010年聖路加産科クリニック所長

堀内成子[ホリウチシゲコ]
1978年聖路加看護大学衛生看護学部卒業、聖路加国際病院入職。1982年東京大学大学院医学系研究科保健学専攻、保健学修士。1993年聖路加看護大学大学院看護学科研究科、看護学博士。1994年聖路加看護大学教授。2003年聖路加看護大学学部長・研究科長。2010年聖路加産科クリニックへ出向、副所長、聖路加看護大学教授兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。