シリーズケアをひらく こんなとき私はどうしてきたか

著者:中井 久夫【著】
出版社:医学書院

商品説明

内容説明

はじめて出会ったとき、暴力をふるわれそうになったとき、退院が近づいてきたとき、著者は患者さんにこんな言葉をかけてきた―本書は、二〇〇五年六月〜〇六年十月まで、兵庫県の有馬病院でおこなわれた「医師・看護師合同研修会」での講義内容をまとめたものである。



目次

1 こんなとき私はどう言うか(患者さんと出会ったとき;幻聴を四期に分けて考える;幻聴や妄想を実りあるものにするために;「匙を投げない」ことをどう伝えるか)
2 治療的「暴力」抑制論(患者さんを安全に抑える方法;“手負い”にしてはならない;患者さんにはどう見え、どう聞こえているか;ふっと力が抜けるとき)
3 病棟運営についていくつかのヒント(どんな環境が人を苛立たせるのか;人的環境としての「部屋割り」;病棟スタッフの和をどう支えるか;改革時の病棟マネジメント―私の経験から)
4 「病気の山」を下りる(保護室の内と外;山を下りるということ;回復初期はからだに注目;下山のエネルギーを補給する)
5 回復とは、治療とは…(回復期は疲れる;疲れている患者さんに何を言うか;家族の方に知ってほしいこと;「依存」という切り口から;「回復に耐える」ということ)



著者等紹介

中井久夫[ナカイヒサオ]
1934年奈良県生まれ。精神科医。京都大学法学部入学後、医学部へ転部。京都大学ウイルス研究所、東京大学医学部附属病院分院、青木病院などに勤務。名古屋市立大学、神戸大学などを経て、神戸大学名誉教授。1989年に読売文学賞、1996年に毎日出版文化賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。