最新版 図解知識ゼロからの現代漁業入門

著者:濱田 武士【監修】
出版社:家の光協会

商品説明

目次

第1章 日本の漁業の特徴を知る
第2章 漁業を支える組織、制度を知る
第3章 漁業の仕事と経営を知る
第4章 日本の養殖と栽培漁業を知る
第5章 水産物の流通・消費を知る
第6章 水産物と国際関係を知る
第7章 漁獲資源の保護と環境保全を知る



著者等紹介

濱田武士[ハマダタケシ]
1969年3月生まれ。大阪府出身。北海道大学大学院修了、東京海洋大学准教授を経て、2016年4月より北海学園大学経済学部教授。著書に『伝統的和船の経済―地域漁業を支えた「技」と「商」の歴史的考察』(農林統計出版、漁業経済学会奨励賞受賞)、『漁業と震災』(みすず書房、漁業経済学会賞受賞、日本協同組合学会賞受賞)、『福島に農林漁業をとり戻す』(共著、みすず書房、日本協同組合学会賞学術賞(共同研究))、『魚と日本人 食と職の経済学(岩波新書)』(岩波書店、水産ジャーナリストの会大賞、辻静雄食文化財団第8回辻静雄食文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

「新漁業法」対応!
最新データで日本漁業の現状がよくわかる

2020年12月に新漁業法が施行されました。
持続可能な漁業を実現するため、資源管理の方法や養殖業の拡充など、
水産業界はいま大きな変革期にあります。これまでと何が変わったのか、
今後日本の漁業はどうなるのかを分かりやすく解説。
また、国境水域での漁業問題や漁獲制限について、
ウナギとクロマグロの資源管理制度についてなど、
ニュースで取り上げられる気になるテーマについても掘り下げます。
漁業の歴史から経営、制度、流通などの基本知識も
図解を交えてわかりやすく記載。現代漁業のすべてを網羅した、入門書です。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。