機械工学基礎講座 水力学・流体力学 (改訂新版)

著者:市川常雄
出版社:朝倉書店

商品説明

出版社内容情報

水力学の内容を初心者を対象とし平易に解説。好評の旧版を国際単位に直し,新たに修正を加えた〔内容〕流体の性質/流体静力学/流体運動の基礎/粘性流体の流れ/管路と開きょ/抗力と揚力/次元解析と相似則/流体測定法/非定常流れ/他

【目次】
1. 流体の性質
 1.1 流体
 1.2 単位系
 1.3 密度
 1.4 体積弾性係数
1.5 粘性
 1.6 表面張力
 1.7 演習問題
2. 流体静力学
2.1 圧力
 2.2 重力の場で静止している流体
 2.3 圧力計
 2.4 固体壁に働く流体の力
 2.5 浮力
2.6 強制回転運動
 2.7 演習問題
3. 流体運動の基礎理論
3.1 流線
 3.2 連続の式
 3.3 ベルヌーイの定理
 3.4 ベルヌーイの定理の応用
 3.5 キャビテーション
3.6 運動量の法則
 3.7 演習問題
4. 粘性流体の流れ
4.1 平行二面間の層流
 4.2 円管内の層流
 4.3 レイノルズ数
 4.4 乱流の速度分布
 4.5 境界層
4.6 潤滑理論
 4.7 演習問題
5. 管路と開きょ
5.1 円管における圧力損失
 5.2 円管以外の管摩擦
 5.3 管路における諸損失
 5.4 管路の総損失と流量
 5.5 開きょ
5.6 演習問題
6. 抗力と揚力
6.1 物体に働く力
 6.2 圧力抵抗
 6.3 摩擦抵抗
 6.4 回転円板
 6.5 揚力
6.6 翼
 6.7 演習問題
7. 次元解析と相似則
7.1 次元解析
 7.2 相似則
7.3 演習問題
8. 流体測定法
8.1 ピトー管
 8.2 熱線風速計
 8.3 ベンチュリ管
 8.4 オリフィスとノズル
 8.5 せき
8.6 容積形流量計
 8.7 演習問題
9. 非定常流れ
9.1 管路の圧力伝達特性
 9.2 管路内流量の過渡的変化
9.3 水撃作用
9.4 演習問題
10. 圧縮性流体の流れ
10.1 気体の状態変化
10.2 圧力波の速度とマッハ数
10.3 運動方程式
10.4 ピトー管の補正
10.5 先細ノズル
10.6 中細ノズル
10.7 衝撃波
10.8 演習問題
11. 理想気体の二次元流れ
11.1 連続の式
11.2 オイラーの運動方程式
11.3 うず無し流れと速度ポテンシャル
11.4 流れ関数
11.5 複素ポテンシャル
11.6 ポテンシャル流れの例
11.7 等角写像
11.8 演習問題
12. ポンプと送風機
12.1 一般
12.2 遠心ポンプ・送風機
12.3 相似則と比速度
12.4 軸流ポンプ・送風機
12.5 演習問題
13. 油圧動力とその応用
13.1 用途と長所
13.2 油圧ポンプ・モータ
13.3 制御弁その他
13.4 油圧記号
13.5 油圧回路
13.6 演習問題
14. 水車
14.1 一般
14.2 ベルトン水車
14.3 フランシス水車
14.4 相似則と比速度
14.5 プロペラ水車
14.6 演習問題
15. 演習問題解答
16. 索 引




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。