目次
1 運動量(運動量と力積;反発係数(はねかえり係数) ほか)
2 中心力のもとでの運動(回転運動とトルク;角運動量 ほか)
3 万有引力のもとでの運動(万有引力;地球からの万有引力、およびそれによるポテンシャルエネルギー ほか)
4 剛体の力学(剛体とは;剛体の並進運動と回転運動 ほか)
A 付録
B 章末問題解答
著者等紹介
滝川昇[タキガワノボル]
1943年茨城県に生まれる。1971年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、東北大学名誉教授。理学博士
新井敏一[アライトシカズ]
1964年神奈川県に生まれる。1992年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、東北工業大学共通教育センター教授。博士(理学)
土屋俊二[ツチヤシュンジ]
1976年東京都に生まれる。2005年早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了。現在、中央大学理工学部物理学科准教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
運動量,中心力,万有引力,剛体の運動を丁寧に解説。豊富な具体例で力学の考え方を身につける。入門編に続き,運動量,中心力,万有引力,剛体の運動を丁寧に解説。豊富な具体例で力学の考え方を身につける。〔内容〕運動量/中心力のもとでの運動/万有引力のもとでの運動/剛体の運動/付録:座標系,ベクトルの補足
滝川昇[タキガワノボル]
著・文・その他
新井敏一[アライトシカズ]
著・文・その他
土屋俊二[ツチヤシュンジ]
著・文・その他