内容説明
今回のテーマは、リクエストが最も多かったレースに向けた調整方法。狙った大会にピークを合わせるピーキング、膝、腰等の故障を予防する、症状別のランケア。ランナー、ジョガー必読の1冊!ピーキングのための“青トレオリジナル期分けシート”付き!!
目次
1 ピーキング
2 膝のケア
3 腰背部のケア
4 下肢のケア
5 栄養と睡眠
5人の未来のエース候補
著者等紹介
原晋[ハラススム]
1967年3月8日、広島県生まれ。青山学院大学体育会陸上競技部監督。中学から陸上を始め、広島県立世羅高校では主将として全国高校駅伝で準優勝。進学した中京大学では3年時に日本インカレ5000mで3位入賞。卒業後は中国電力陸上競技部1期生で入部。しかし、ケガが原因で満足な結果を残せず、5年で選手生活を終え、同社の営業部のサラリーマンに。顕著な実績を上げて「伝説の営業マン」と呼ばれる。チーム育成10年計画のプレゼンを買われて、2004年から現職。09年に33年ぶりの箱根駅伝出場、12年に出雲駅伝優勝と成績を上げ、15年の正月に行われた箱根駅伝では青学大を史上初の総合優勝に。17年には史上初の大学駅伝3冠、箱根駅伝3連覇の偉業を達成した
中野ジェームズ修一[ナカノジェームズシュウイチ]
1971年8月20日、長野県生まれ。フィジカルトレーナー。アメリカスポーツ医学会認定運動生理学士。日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナー。2014年からは、青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化指導も担当。自身が技術責任者を務める会員制トレーニング施設「CLUB100」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
『青トレ』最新刊は「レースで結果を出す調整方法」がテーマ。本番への取り組み方から悩み別ストレッチまでランナー必読の1冊!