内容説明
本書は小学校理科の全単元に特化した1人1台端末を活用した実践事例です。ICTに自信のない先生でも、実践してみたくなる簡単な内容を厳選しています。まずは本書を参考に、端末のカメラ機能から活用し、自然の事物・現象を撮影する授業展開から行ってみてください。
目次
序章 GIGAスクールと理科(GIGAスクール時代の到来)
第1章 理科でICTを活用するための基礎知識(1人1台端末を理科の授業のどこでどのように活用する?;学習履歴を残し、学びを蓄える機能 ほか)
第2章 ICTを活用した理科授業づくり(3年;4年;5年;6年)
第3章 ICT活用にかかわるQ&A(書く活動はもうしなくていいの?;インターネット検索は難しい言葉まで集めてしまう。どのように指導すればいいの? ほか)
著者等紹介
三井寿哉[ミツイトシヤ]
東京学芸大学附属小金井小学校教諭。東京未来大学非常勤講師。姫路大学非常勤講師。NHK Eテレ「ふしぎエンドレス」番組企画協力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
ICTを活用した新時代の理科授業へ