板書&展開例でよくわかる中学地理授業づくりの教科書―見方・考え方を働かせる!

著者:澤田 康介【著】
出版社:明治図書出版

商品説明

内容説明

社会科は、好き嫌いがはっきり分かれる教科や暗記教科と言われることのある教科です。しかし、日常的に子どもたちが「なぜ」という疑問をもてるような授業を継続していけば、社会科好きの子どもたちも増えていくと考えます。探究的な学びを生むためのポイントは以下の3点です。深い学びを生む『問い』、社会的事象の意味を見出す協働、探究的な学びへとつなげるふり返りの場。



目次

1章 見方・考え方を働かせる!中学地理授業デザイン(見方・考え方を働かせて探究的な学びを実現;板書構成について;本書の読み方)
2章 見方・考え方を働かせる!中学地理授業づくりの教科書 板書&展開プラン(“世界の地域構成”;“人々の生活と環境”;“アジア州”;“ヨーロッパ州”;“アフリカ州” ほか)



著者等紹介

澤田康介[サワダコウスケ]
1993年生まれ。小学校教諭を経て、北海道大学附属釧路義務教育学校後期課程教諭。2023年度ソニー子ども科学教育プログラム「未来へつなぐ教育計画」にて入選、第59回2023年度「実践!わたしの教育記録」にて入選などの受賞歴がある。Facebook「社会科授業づくり倶楽部」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

中学校地理的分野の授業づくりを完全サポート。(1)授業の板書写真(2)授業のねらいと評価のポイント(3)見方・考え方を働かせる授業展開プラン(導入→展開→まとめ)(4)探究的な学びへとつなげる振り返りで、各単元における授業の全体像をまとめた授業づくりの教科書です。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。