「見方・考え方」を育てる中学公民授業モデル

著者:真島 聖子【編著】
出版社:明治図書出版

商品説明

内容説明

これからの公民学習では、「見方・考え方」を働かせることで、社会的事象の意味や意義、特色や相互の関連を考察したり、社会に見られる課題を把握して、その解決に向けて構想したりする学習の一層の充実が求められています。本書では、各単元での具体的な授業モデルについて、(1)単元目標(2)めざす子ども像(3)単元構想(4)働かせたい現代社会の見方・考え方(5)単元のすすめ方(6)ここが主体的・対話的で深い学び(7)“チャレンジ”もっと主体的・対話的で深い学び、の7つの切り口でまとめ、提案しています。



目次

第1章 中学公民「見方・考え方」を育てる授業デザイン(対話で深める社会科公民学習の基本―「見方・考え方」を育てる授業デザイン;高等学校新科目「公共」を意識した中学校公民的分野の授業構成)
第2章 「見方・考え方」を育てる中学公民授業モデル(私たちと現代社会;私たちと経済;私たちと政治;私たちと国際社会の諸課題)
第3章 中学公民「見方・考え方」を育てる授業づくりと評価のポイント(行動経済学の知見を取り入れた中学校公民の授業づくり;通常の学級での学習指導における「合理的配慮」の提供;「見方・考え方」をどう捉えるか―評価の手法)



著者等紹介

真島聖子[マジマキヨコ]
韓国教育大学校専任講師、愛知県内小学校教諭を経て、国立大学法人愛知教育大学に勤務。小・中学校の社会科教育法、高等学校の公民科教育法の授業を担当。財政・租税教育を中心に幅広く社会科教育・研究を行う。また、日韓の教育交流を推進する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。