内容説明
問題解決型授業をするには、まずは真似することが一番の近道。しかし身近なところになかなかモデルがないのも事実。そこで本書では、だれもが問題解決型の理科授業ができるようになる5つのSTEPをご紹介します。まずは本書でご紹介している授業モデルをそのまま追試してみましょう。
目次
1 これからの子どもに必須の「問題解決力」(今こそ問題解決型授業!;21世紀型能力って何?;問題解決型授業はアクティブ・ラーニング型授業!;教師は何を意識すればよいの?;教師の役割は? ほか)
2 そのまま追試できる!問題解決型理科授業モデル16(昆虫を育てよう;豆電球にあかりをつけよう;ものの重さ;太陽と地面の様子;ものの温まり方 ほか)
著者等紹介
古市博之[フルイチヒロユキ]
昭和50年愛知県生まれ。平成11年3月愛知教育大学卒業。平成13年度より犬山市立犬山南小学校・教諭。平成19年度より犬山市立犬山中学校・教諭。平成22年度より愛知教育大学附属名古屋小学校・教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)