内容説明
泳ぎが得意な子と不得意な子の差が激しい。自分自身、泳ぎが苦手。個別練習になりがち…そんな水泳授業が大きく変わる!子ども自身がペアやグループで学び合って、泳げるようになる授業を始めましょう!
目次
第1章 小学校水泳の授業づくり(「楽しい水泳授業」づくりのポイント;水泳指導を始める前に ほか)
第2章 小学校1・2年生「水遊び」(「水遊び」指導のポイント;「水遊び」の授業の進め方 ほか)
第3章 小学校3・4年生「浮く・泳ぐ運動」(「浮く・泳ぐ運動」指導のポイント;「浮く・泳ぐ運動」の授業の進め方 ほか)
第4章 小学校5・6年生「水泳」(「水泳」指導のポイント;「水泳」の授業の進め方 ほか)
著者等紹介
永瀬功二[ナガセコウジ]
昭和42年東京生まれ。東京学芸大学卒業(水泳部所属)。平成元年より東京都で小学校教員として勤務。東京都小学校体育研究会水泳領域部会で、仲間とともに小学校の水泳授業の指導について研究・実践を進め、現在に至る。平成21年度東京都教育委員会職員表彰受賞。平成22年度文部科学大臣優秀教員表彰受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)