内容説明
遠い遠い昔のこと。冬が去り、春が来て、首長のマルに率いられた一族は、海辺から山のなかへと移動してきた。平和で平穏な季節は過ぎ去った。そして川の向こう岸には、彼らにとってかわろうとするかのように、新たなる者たちが現われていた…ネアンデルタール人とホモサピエンスの遭遇、軋轢、衝突、そして闘争を描いた奇想天外なる寓話。『蝿の王』の著者にしてノーベル文学賞作家が人類の原罪を描く異色傑作、初文庫化。
著者等紹介
ゴールディング,ウィリアム[ゴールディング,ウィリアム] [Golding,William]
1911年、イギリスのコーンウォール州生まれ。オックスフォード大学卒業後、1934年に詩集Poemsを発表。演劇関係の職を経て教師となる。1954年に長篇デビュー作『蝿の王』(早川書房刊)を発表。1961年に教職を退き、以後は専業作家となった。1979年に『可視の闇』でジェイムズ・テイト・ブラック記念賞を、1980年に『通過儀礼』でブッカー賞を受賞。1983年にノーベル文学賞を受賞した。1993年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)