NHK趣味の園芸12か月栽培ナビ ?多肉植物

著者:長田研
出版社:NHK出版

商品説明

出版社内容情報

どれを選ぶ? 今何をする? 今日から多肉植物を育てる人のための決定版!

ユニークな姿、形が人気の多肉植物。今日から育てる人のための決定版! 育て方のエッセンスをぎゅっと凝縮しているので、初心者でもこの本が1冊あれば育て始めることができます。丈夫で育てやすい多肉植物は園芸初心者にもおすすめ。本書では多肉植物の栽培について1月から12月まで各月の管理と作業のすべてをわかりやすく解説しているから、いま何をすべきかがわかります。多肉植物の選び方から、植え替え、水やり、増やし方などなど、育て方の基本のすべてを理解できます。

図鑑のページでは、花のような美しい形のエケベリアの仲間、ベンケイソウの多肉植物、メセンの仲間、シャープなフォルムで人気のアガベの仲間、ハオルチアやアロエの仲間、茎や根が肥大するコーデックスの仲間、ユーフォルビアの仲間、そのほかの多肉植物を紹介。

■いざ、多肉ワールドへ
多肉植物ってどんな植物?
生育サイクルを知って育てよう

■育てたくなる多肉植物図鑑
エケベリアの仲間
ベンケイソウ科の多肉植物
メセンの仲間
アガベの仲間
ハオルチアやアロエなどの仲間
コーデックスの仲間
ユーフォルビアの仲間
そのほかの多肉植物

■多肉植物栽培の基本 
株選び
植え替え
用土
鉢・肥料
置き場
水やり
切り戻し


■12か月栽培ナビ
多肉植物の年間の管理・作業暦
年間の管理・作業暦
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
多肉植物の夏越し対策
8月
9月
10月
11月
12月

■トライ! ふやして楽しむ 
多肉植物のふやし方
さし木・葉ざし
株分け
芯止め・芯割り
タネまき

多肉ビギナーQ&A 
気をつけたい病気と害虫 

コラム
なぜ園芸名で呼ばれるのか
庭植えで楽しめる多肉植物
日本独自の発展を遂げた玉扇と万象
LEDライトで多肉植物を育てる
珍奇な「綴化」を愛でる


【目次】

■いざ、多肉ワールドへ
多肉植物ってどんな植物?
生育サイクルを知って育てよう

■育てたくなる多肉植物図鑑
エケベリアの仲間
ベンケイソウ科の多肉植物
メセンの仲間
アガベの仲間
ハオルチアやアロエなどの仲間
コーデックスの仲間
ユーフォルビアの仲間
そのほかの多肉植物

■多肉植物栽培の基本 
株選び
植え替え
用土
鉢・肥料
置き場
水やり
切り戻し


■12か月栽培ナビ
多肉植物の年間の管理・作業暦
年間の管理・作業暦
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
多肉植物の夏越し対策
8月
9月
10月
11月
12月

■トライ! ふやして楽しむ 
多肉植物のふやし方
さし木・葉ざし
株分け
芯止め・芯割り
タネまき

多肉ビギナーQ&A 
気をつけたい病気と害虫 

コラム
なぜ園芸名で呼ばれるのか
庭植えで楽しめる多肉植物
日本独自の発展を遂げた玉扇と万象
LEDライトで多肉植物を育てる
珍奇な「綴化」を愛でる




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。