内容説明
原種、園芸品種約100種類を紹介。きれいに育てるコツがよくわかる。エケベリアはこの1冊で!
目次
エケベリアの素顔と魅力(エケベリアの素顔;エケベリアの楽しみ方 ほか)
エケベリア図鑑(原種;交配種 ほか)
12か月栽培ナビ(年間の作業・管理暦;植え替え ほか)
育て方の基本(置き場;原産地メキシコと日本の気候 ほか)
エケベリア栽培Q&A(どんな状態の株を選べばいい?;室内だけで育てられる? ほか)
著者等紹介
松岡修一[マツオカシュウイチ]
1978年、奈良県生まれ。奈良県で多肉植物の生産・販売を行う「たにっくん工房」を経営。エケベリアをはじめユーフォルビア、ハオルチアなどの育種にも取り組む。ブログやSNSで「生産しているからこそわかること」を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
エケベリアの1年間の育て方を、月ごとに詳しく解説!
メキシコ原産のエケベリアを日本で育てる場合、環境が異なるため、置き場(日当たりと風通し)と水やり、そして肥料が重要ポイントになります。
本書は、生育期(春〜秋)と休眠期(冬)の管理の違いがよくわかるように、エケベリアの育て方を各月ごとにやさしく解説。初めての人でも迷わず栽培に取り組めて、美しい株姿を長く保つのに役立ちます。
さらに、さし木や株分け、交配、タネまきなどの方法もよくわかる、上級者にも欠かせない1冊です。
(1)エケベリアの素顔と魅力
(2)エケベリア図鑑(原種・交配種・属間交配種)
(3)12か月栽培ナビ
・年間の作業・管理暦
・1月〜12月の各月ごとの育て方
(4)育て方の基本
(5)エケベリア栽培Q&A