進化的人間考

著者:長谷川 眞理子【著】
出版社:東京大学出版会

商品説明

内容説明

大きすぎる脳・共同作業・火を使う調理・言語による伝達・文化の蓄積・様々な性差―ヒトの進化と適応について学ぶことは自分自身を知り、人類の未来を考えることでもある。進化に興味を持った人に、最初に読んでほしい本。



目次

人間への興味―越境する進化学
ヒトとチンパンジーはどこが違う?
ヒトの生活史―赤ん坊、子ども、年寄り
ヒトの子育て―ヒトは共同繁殖
進化生物学から見た少子化―ヒトだけがなぜ特殊なのか
ヒトの食物と人間性の進化
ヒトにはどんな性差があるのか
ヒトのからだの性差と配偶システム
ヒトの脳と行動の性差1―食物獲得との関連
ヒトの脳と行動の性差2―文化との関連
三項表象の理解と共同幻想
群淘汰の誤りとヒトにおける群淘汰
ヒトはなぜ罪を犯すのか―進化生物学から見た競争下での行動戦略
ヒトの適応進化環境と現代人の健康
ヒトの適応進化環境と社会のあり方
言語と文化
人間の統合的理解の行方
進化心理学・人間行動生態学の誕生と展望



著者等紹介

長谷川眞理子[ハセガワマリコ]
1952年東京都生まれ。1983年東京大学大学院理学系研究科人類学専攻博士課程単位取得退学。理学博士。専門は行動生態学。現在、総合研究大学院大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

進化に興味を持った人に、最初に読んでほしい本。ヒトに固有な特徴や性差について進化という軸を通して検討し、なぜ言語や文化を持つのか、ヒトの進化環境がどんなものだったかなどについて、領域横断的に考察する。第一人者が明晰かつ親しみやすい語り口で、進化という視点から人間の本性に迫る。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。