人と技術で語る天気予報史―数値予報を開いた“金色の鍵”

著者:古川 武彦【著】
出版社:東京大学出版会

商品説明

内容説明

「天気晴朗ナレドモ浪高し」。時代の背後に響く天気予報の鼓動。コンピュータの発明は予報技術をいかに変えたのか。



目次

第1章 天気予報の黎明
第2章 岡田武松のロマン
第3章 太平洋戦争の渦
第4章 「正野スクール」
第5章 数値予報の源流
第6章 プリンストン・グループ
第7章 日本初の大型電子計算機
第8章 第1回数値予報国際シンポジューム
第9章 天気野郎の頭脳流出
第10章 21世紀の天気予報



著者等紹介

古川武彦[フルカワタケヒコ]
1940年滋賀県生まれ、気象庁研修所高等部(現気象大学校)および東京理科大学物理学科卒業。理学博士。気象研究所主任研究官、気象庁予報課長、札幌管区気象台長、日本気象学会理事などを経て、現在「気象コンパス」主催。これまで中央大学兼任講師、東邦大学講師、早稲田大学エクステンションセンター講師などを歴任。日本気象学会・日本海洋学会・日本地震学会・日本航海学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

天気予報の黎明期から現代までの変遷を、東西の先駆者たちの活躍とコンピュータの発明・発展をふまえてひも解く。

誰もが気にかける毎日の天気予報.試行錯誤の黎明期から現代までの変遷を,東西の先駆者たちの活躍とコンピュータの発明・発展をふまえてひも解く.ゲリラ豪雨など新たな課題への取り組みについてもふれる。科学全般におけるコンピュータの活用を考える上でも有用な一冊.

1 天気予報の黎明
2 岡田武松のロマン
3 太平洋戦争の渦
4 「正野スクール」
5 数値予報の源流
6 プリンストン・グループ
7 日本初の大型電子計算機
8 第1回数値予報国際シンポジューム
9 天気野郎の頭脳流出
10 21世紀の天気予報

【著者紹介】
古川武彦:元気象協会参与




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。