社会学の歴史

著者:奥井 智之【著】
出版社:東京大学出版会

商品説明

内容説明

社会的な秩序はどうかたちづくられているのか。この問いに答えるべく、切磋琢磨した社会学者たち。かれらはどのような相貌をもって、この闘技場に姿を現したのか。歴史から現在へ、言葉の戦場をめぐるスリリングな社会学戦記。



目次

1章 アリアドネの糸―前史
2章 創始者の悲哀―コント
3章 思想の革命家―マルクスとエンゲルス
4章 少数者の運命―フロイト
5章 繊細な観察者―ジンメル
6章 社会の伝道師―デュルケーム
7章 自由の擁護者―ウェーバー
8章 野外の研究者―シカゴ学派
9章 冷徹な分析家―パーソンズ
10章 オデュッセウスの旅―マートン、シュッツ、ガーフィンケル、ゴッフマン、ベッカー
11章 シシュポスの石―ハーバーマス、ルーマン、フーコー、ブルデュー、バウマン
12章 ヤヌスの顔―福沢諭吉、柳田国男、高田保馬、鈴木栄太郎、清水幾太郎



著者等紹介

奥井智之[オクイトモユキ]
1958年奈良県に生まれる。1981年東京大学教養学部教養学科相関社会科学分科卒業。1988年東京大学大学院社会学研究科博士課程(社会学専攻)単位取得退学。現在、亜細亜大学経済学部教授。専攻は社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。