現代中国の農村発展と資源管理―村による集団所有と経営

著者:山田 七絵【著】
出版社:東京大学出版会

商品説明

目次

序章 中国の村―歴史の遺物か、独自の開発モデルか
第1章 中国の村とはなにか―共有資源と組織化の原理
第2章 農村改革と基層社会の変化―「自力更生」から「城郷発展一体化」へ
第3章 地域社会の特徴と資源管理の仕組み―華北平原と長江デルタの比較
第4章 利益分配をめぐる制度革新―土地株式合作制の導入と所有制改革
第5章 新しい農業経営モデルの発展と村の役割―効率性と公共性のはざまで
第6章 条件不利地域における村の発展戦略―西北オアシス潅漑農業地域の事例
終章 村はどこへ行くのか―悲観論を超えて



著者等紹介

山田七絵[ヤマダナナエ]
1978年東京都に生まれる。2001年東京大学農学部地域経済・資源科学課程卒業。2003年東京大学大学院農学生命科学研究科修士課程修了後、アジア経済研究所入所。2012年東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程単位取得退学。現在、アジア経済研究所新領域研究センター研究員、博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。