中公クラシックス エティカ

著者:スピノザ【著】/工藤 喜作/斎藤 博【訳】
出版社:中央公論新社

商品説明

内容説明

定理と公理から、神と人間精神との本性を演繹的に論証した汎神論体系。



目次

第1部 神について
第2部 精神の本性と起原について
第3部 感情の起原と本性について
第4部 人間の隷従あるいは感情の力について
第5部 知性の能力あるいは人間の自由について



著者等紹介

スピノザ[スピノザ]
1632〜77。オランダの哲学者。ユダヤ人学校でヘブライ語、聖典学を学び、ユダヤ神学を研究するも批判的なためユダヤ教団から破門となる。ラテン語、数学、自然科学およびルネサンス以後の新哲学に通暁し、デカルト哲学から決定的な影響を受けた。また旧約聖書の文献学的批判を『神学・政治論』で行い、無神論者と危険人物視されたが、その人格の高潔さは誰しもが認めていた。彼の哲学はフィヒテからヘーゲルに至るドイツ観念論哲学の形成に大きな役割をはたした

工藤喜作[クドウキサク]
1930年神奈川県生まれ。西洋哲学専攻。目白大学教授

斎藤博[サイトウヒロシ]
1931年神奈川県生まれ。西洋哲学専攻。東海大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

エティカ(倫理学)と題されているが、スピノザの汎神論的体系が織り込まれた代表作。幾何学の形式に従って神と人間の本性を語る




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。