内容説明
個性あふれる解説員8名のライブ解説。聞くように読める今夜の星空。
目次
春の章(星に魅了された旅人、北極星に守られる(佐々木勇太)
春の空、星をつないで弧を描こう(宮原里菜))
夏の章(七夕に星を詠む(西香織)
渋谷発、天の川銀河ツアー(小久保史織))
秋の章(夜空を切り取ってみると(村山能子)
芸人、星を追いかける(田畑祐一))
冬の章(この道50年が解説する投影機のしくみ(村松修)
宇宙のなかの、たったひとつの地球(永田美絵))
著者等紹介
永田美絵[ナガタミエ]
コスモプラネタリウム渋谷・星空解説員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
プラネタリウムの解説者は星空を紹介するプロフェッショナル。
完成されたエンタメ作品を投影する大規模館もありますが、
東京・渋谷には毎日、生解説つきの投影を行うプラネタリウムがあります。
その「コスモプラネタリウム渋谷」で人気の8名の解説員による
星空の実況中継を一冊にまとめたのが本書。
専門知識と巧みな話術を駆使、
さらにプラネタリウム投影機をライブで操りながら、
星の魅力を全力で解説しています。
都会で星座を見つける目印、
語り継がれる星座神話にみる恋バナ、
惑星が生まれて死ぬまでの物語、
果てしない宇宙の未来……
今夜の星空が魅力的に見える話題が次々に展開します。
ぜひ、プラネタリウムでドームを見上げる気分で
一期一会の星のお話をお楽しみください。