日本美術全集〈12〉狩野派と遊楽図―江戸時代1

著者:狩野 博幸【責任編集】
出版社:小学館

商品説明

内容説明

狩野永徳なきあと、混沌とした世相に狩野派の存亡をかけた「三面作戦」によって、探幽の江戸狩野、山楽・山雪による京狩野、また、一門から英一蝶も登場する。さらに岩佐又兵衛による都市の人々を活写した群像図、風俗画の秀作がものされ、乱世が始まった徳川の世を華やかに彩る。



出版社内容情報

狩野派の美と浮世を映した風俗画の饗宴

「日本美術全集」全20巻の第九回配本。江戸時代初期の美術をあつかう第12巻。織豊政権と強く結びつき、頂点を極めた画家、狩野永徳亡き後、政権の帰趨定まらないなか、狩野派の存続を賭けた戦略とは……。天下泰平の世でも守った狩野家からは、狩野派の画法を一変したという瀟洒な画風の探幽、さらには永徳の正統的な後継を自認する京都をベースに活躍した山楽・山雪が登場する。もはや一枚岩でない狩野派の画業の多様な展開を追うとともに、17世紀、徳川政権初期、人々の華やかな有り様を描いた風俗画の世界に遊びます。「洛中洛外図」「花下遊楽図」「豊国祭礼図」「四条河原遊楽図」など、泰平の世を享受する民の様子を活写した絵画の豊かさともに、岩佐又兵衛、英一蝶、久隅守景といった個性溢れる画家たちの逸品を紹介します。浮世絵誕生前夜、豊かな絵画世界をたっぷりとお見せするとともに、有田・鍋島・柿右衛門様式といったやきもの、寛文・慶長期の小袖といった工芸品、さらに二条城、日光東照宮の建築も登場します。



狩野 博幸[カノ ヒロユキ]
著・文・その他




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。