内容説明
言葉の理解を深める詳しい語義区分と分かりやすい用例を豊富に収録。日本語の慣用・口語表現、句用例を広く収録。見出し語と用例にすべてローマ字表記を併記。ポルトガルとブラジルでの語形の違いを明示。ロドリゲス通事賞受賞。
著者等紹介
コエーリョ,ジャイメ[コエーリョ,ジャイメ][Coelho,Jaime]
元上智大学教授
飛田良文[ヒダヨシフミ]
元国際基督教大学大学院教授・国立国語研究所名誉所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
ロングセラー『現代日葡辞典』の完全縮刷版
ロングセラーの『小学館現代日葡辞典』(初版1998年)の完全縮刷版です。見出し語4万7千(熟語を加えると語彙7万語)、および用例6万の、日本で最大語彙を誇る「日本語-ポルトガル語辞典」です。名誉なことに、1998年に「ロドリゲス通事賞」をポルトガル大使館から受賞しています。
今回は、一般の学習者や実務家、在日外国人にも求めやすいように、また持ち運びに便利なようにサイズを小さくした(B6判変形)コンパクト版を刊行しました。内容は大型の元の辞典と同一です。
特徴としては、学習に、研究に、実用に幅広く活用されるよう、次の特徴を備えました。第一に現代の日常生活で使われる語を、慣用表現・口語表現、句用例を含めて、国語辞典並みに広く収集してあること。第二に、見出し語の語義区分を明確にし、用例と共に引きやすいこと。第三に、見出し語と用例にすべてローマ字表記を併記してあるので、外国人にも使用できること。第四に、ポルトガルとブラジルでの語形の違いを明示してあることなどです。
この辞書が広く愛用され、日本とポルトガルやブラジルなど、ポルトガル語を使用している国々との交流が豊かになることを願っております。
ジャイメ・コエーリョ[ジャイメコエーリョ]
著・文・その他
飛田 良文[ヒダ ヨシフミ]
著・文・その他