内容説明
小学館とロベール社の日仏共同編集。収録語数12万。政治、科学、美術から料理、ファッションまであらゆるジャンルの語彙と、広範な生きた用例を収録。
出版社内容情報
フランス語辞典の権威、ロベール社と小学館の共同編集で完成した本格的仏和辞典。見出し語12万。仏和辞典としては他に類例を見ない最多項目数を誇ります。語彙は、あくまで「現時点における用法」を重視し、現代フランス語の適訳が使用頻度に即して的確に見出せるのが大きな特徴です。用例25万は、フランスの代表的な新聞『ル・モンド』や雑誌などに掲載された新鮮な時事的資料からも積極的に採用してあります。さらに、日本人が不得意な「語形」をクローズアップして、形から意味への図式化を試みました。
●他に類を見ない、最多12万語を収録。一般語6万、専門語4万と、新語、略語、固有名詞、俗語、隠語など、総12万語を収録。語彙の選択は、あくまでも「現時点における用法」を重視し、今日使われない語は排除しました。フランス語の「いま」が把握できる最新の本格的辞典です。●新聞・雑誌などによる新しい用例25万。フランスの代表的な新聞「ル・モンド」や雑誌などに掲載された新鮮な時事的話題から、適切な用例を文脈の長短にかかわらず多彩に採用。大辞典ならではの成果です。●求める語義がすぐ探し出せる。的確な訳語と解説。現代フランス語の適訳が、実際の使用頻度に即して見つけられます。歴史主義を改め、現用の立場から大胆な記述の再構成を試みました。●全分野専門語を徹底的に採録。新語や新略語もギリギリの時点まで追求。専門語は、文学、語学はもとより政治、服飾など広範にわたり収録しました。人名、事件、団体名などの固有名詞から、新聞や雑誌に頻出する新語、略語も解説つきで採録。